2012年03月31日
【STAC】4月の練習会
明日はさが桜マラソンです。天気は大丈夫でしょうが風が強そうですね。
参加される方は体調を整えてベストが出るように頑張ってください。
4月の佐賀トライアスロンクラブ(STAC)の練習会はバイクの練習です。
翌週に行われる佐賀センチュリーランのコース試走です。厳木からの登りはハードですがぼちぼち行きたいと思います。(少雨決行)
日時 平成24年4月15日(日)9:00集合 9:30スタート
集合場所 佐賀市富士支所前駐車場
内容 バイクのロングライド 約75km(古湯~七山~浜玉~厳木~厳木ダム~天山~市川~古湯)
参加される方は体調を整えてベストが出るように頑張ってください。
4月の佐賀トライアスロンクラブ(STAC)の練習会はバイクの練習です。
翌週に行われる佐賀センチュリーランのコース試走です。厳木からの登りはハードですがぼちぼち行きたいと思います。(少雨決行)
日時 平成24年4月15日(日)9:00集合 9:30スタート
集合場所 佐賀市富士支所前駐車場
内容 バイクのロングライド 約75km(古湯~七山~浜玉~厳木~厳木ダム~天山~市川~古湯)
2012年03月23日
【STAC】会長通信
3月に入り暖かくなってきましたが、皆さん練習は順調でしょうか。23年度はどのような大会に参加されたでしょうか。
大会に向けて練習し、大会の結果から成果や手ごたえを感じて次の練習やレースに生かすという循環がうまく回りだすととても楽しくなると思います。
私は2月の東京マラソンに当選してから練習にも積極的に取り組むことができ、レースそのものはもちろん東京観光を楽しむ余裕もありました。もちろんタイムも満足のいくものでした。
さて、新年度になり新しいシーズンを迎えます。大会等への参加の計画も立てられていることと思います。どうぞ楽しいトライアスロンライフを送ってください。
4月1日にはさが桜マラソンが開催されます。
当日は14:00から総合運動場水泳場で佐賀県トライアスロン協会の総会があります。関係者の皆さまの出席をよろしくお願いします。
また、夜は佐賀トライアスロンクラブ(STAC)の懇親会を海賊で18:00から開催しますのでこちらも多くの参加をお待ちしています。
トライアスロンの情報交換の場として是非ご参加ください。
佐賀トライアスロンクラブ 会長 山口
大会に向けて練習し、大会の結果から成果や手ごたえを感じて次の練習やレースに生かすという循環がうまく回りだすととても楽しくなると思います。
私は2月の東京マラソンに当選してから練習にも積極的に取り組むことができ、レースそのものはもちろん東京観光を楽しむ余裕もありました。もちろんタイムも満足のいくものでした。
さて、新年度になり新しいシーズンを迎えます。大会等への参加の計画も立てられていることと思います。どうぞ楽しいトライアスロンライフを送ってください。
4月1日にはさが桜マラソンが開催されます。
当日は14:00から総合運動場水泳場で佐賀県トライアスロン協会の総会があります。関係者の皆さまの出席をよろしくお願いします。
また、夜は佐賀トライアスロンクラブ(STAC)の懇親会を海賊で18:00から開催しますのでこちらも多くの参加をお待ちしています。
トライアスロンの情報交換の場として是非ご参加ください。
佐賀トライアスロンクラブ 会長 山口
Posted by 佐賀トライアスロンクラブ at
18:02
│Comments(1)
2012年03月11日
【STAC】3月の練習会報告
3月11日、東日本大震災から1年がたちました。復興に向けて新しい一歩が始まります。
本日はSTACの3月練習会でした。
5名の参加、STACのクラブ員として登録していた井上さんが始めて練習会に参加されました。
内容はバイクとランのブリックトレーニング。
バイクは多久市の女山峠までの往復60km程度ですが、行きはすごく風が強くて大変でした。
女山峠までの5kmでタイムトライアルを実施。18分から24分程度でゴール。
帰りは追い風で気持ちよく、先頭交代しながら走れました。
すぐにランに移り、約40分間ランニングで総合グラウンドのジョギングコースを5周から7周して終了。


次回の練習会は4月22日のセンチュリーランの前にコースの試走をしようと思います。
(予定)4月15日(日)で計画するつもりです。
本日はSTACの3月練習会でした。
5名の参加、STACのクラブ員として登録していた井上さんが始めて練習会に参加されました。
内容はバイクとランのブリックトレーニング。
バイクは多久市の女山峠までの往復60km程度ですが、行きはすごく風が強くて大変でした。
女山峠までの5kmでタイムトライアルを実施。18分から24分程度でゴール。
帰りは追い風で気持ちよく、先頭交代しながら走れました。
すぐにランに移り、約40分間ランニングで総合グラウンドのジョギングコースを5周から7周して終了。


次回の練習会は4月22日のセンチュリーランの前にコースの試走をしようと思います。
(予定)4月15日(日)で計画するつもりです。
Posted by 佐賀トライアスロンクラブ at
23:02
│Comments(2)
2012年03月02日
【STAC】3月の練習会
少しずつ暖かくなってきましたので3月の練習会はバイクとランのブリックトレーニング※に取り組みます。
※トライアスロンの実践的な練習スタイルでバイクとランを続けて行うものです。時間や距離は様々ですができるだけ続けてやるほうが効果的です。
日時 平成24年3月11日(日) 9:00集合 9:30スタート
集合場所 佐賀県総合運動場屋内プール前
コース バイク 総合運動場~多久市の女山峠往復 約60km
多久市に入ってから女山峠までは少し上りがあります。
ラン バイク終了後すぐにラン
総合運動場のジョギングコース(1周1.5km)を4周~7周 各自のペースで
天気が悪い場合はラン&スイムの練習に変更します。(当日決定)
※トライアスロンの実践的な練習スタイルでバイクとランを続けて行うものです。時間や距離は様々ですができるだけ続けてやるほうが効果的です。
日時 平成24年3月11日(日) 9:00集合 9:30スタート
集合場所 佐賀県総合運動場屋内プール前
コース バイク 総合運動場~多久市の女山峠往復 約60km
多久市に入ってから女山峠までは少し上りがあります。
ラン バイク終了後すぐにラン
総合運動場のジョギングコース(1周1.5km)を4周~7周 各自のペースで
天気が悪い場合はラン&スイムの練習に変更します。(当日決定)