39回大会中止及び
佐賀トライアスロン大会の完全終了通知



PDFファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2019年09月21日

【STAC】9月の練習会(中止)


9月22日のトライアスロン練習会は台風が来ていますので、中止します。

  

Posted by 佐賀トライアスロンクラブ at 20:30Comments(0)

2019年09月12日

【STAC】アイアンマン70.3フランスニース

フランスニースで2019年9月7~8日に開催されたアイアンマン70.3世界選手権に出場してきました。

アイアンマンは毎年ハワイで開催されていますが、アイアンマン70.3は開催地が世界各地を回っていて今年はニース(フランス)で行われました。

各地で開催されたアイアンマン70.3で権利を得た選手が参加しているのでレベルが高い大会でした。

スイムは7日に行われた女性の部はウエットありでしたが、8日の男性の部はノーウエット。しかしうねりもなく泳ぎやすい水温でした。
1.9kmで36分ほどかかりました。

バイクはコースの最初と最後は海岸線沿いで平坦ですがそれ以外は急な上りと下りで段差も多く、ツール・ド・フランス並のハードなコースでした。
みんなバンバン攻めていましたが私は慎重に行きかなり時間を要しました。90km3時間44分で下から数えたほうが良い順位。

ランは海岸線沿いの2往復で応援も多く走りやすかったです。バイクで攻めていない分、結構しっかり走れました。21km1時間46分ぐらい

トータル6時間17分でゴール。無事完走できました。ありがとうございました。


アイアンマンエキスポ会場


バイク預託(T 1)



スイム会場の様子



ゴール付近



アワードパーティー会場 5,000人以上収容できるアクロポリスというコンベンションホールです



  

Posted by 佐賀トライアスロンクラブ at 08:47Comments(0)

2019年09月02日

【STAC】9月の練習会

最近は、雨が続いており、なかなか外での練習ができませんが、皆さんどうされていますか。

私は9月8日にフランスのニースで開催されるアイアンマン70.3の世界選手権に向けて調整中です。


9月の練習会は、センチュリーランのコース試走か、デュアスロンを実施します。(天気次第)

※クラブ員以外の参加もできます(自己責任での参加となりますのでご了解ください)


日 時  令和元年9月22日(日) 9:00集合  9:30スタート

場 所  嘉瀬川ダム周辺(銀河大橋桜公園駐車場集合‥ダムの駅の少し先)

    センチュリーランのコース試走の場合はバイクのみ。

デュアスロンの場合(雨がひどい場合はランのみ)

内 容  第1ラン 桜公園発着の周回コース 約5km

     バイク  〃  シャクナゲ湖周回(11km)を3~4周回

     第2ラン 〃  周回コース(ランorバイク周回コースどちらか選択)


多くの参加をお待ちしています。終了後は 古湯・熊の川温泉&昼食でのんびりしてはいかがでしょうか。
  

Posted by 佐賀トライアスロンクラブ at 09:00Comments(0)